【告知】社会的インパクト評価学講座 第2回サマーセミナーを開催します!

AnCo理事の高木 大資らが8月に開催した「第1回 社会的インパクト評価学講座サマーセミナー ~基礎編:社会的インパクト評価を理解する~」の実践編として、「第2回 社会的インパクト評価学講座 サマーセミナー ~ 実践編:評価を計画する ~」を開催します!

第1回 社会的インパクト評価学講座 サマーセミナー の様子はこちら (動画視聴できます)

[日   時] 2025年9月22日(月) 10:00-16:00
[場   所] 京都大学医学部先端科学研究棟大セミナー室・Zoomハイブリッド開催
 京都府京都市左京区吉田近衛町 京都大学医学部構内図16
 ( https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r-i )
[参 加 費] 無料
[定   員] 会場参加 先着40名、オンライン参加 先着300名

第2回社会的インパクト評価学講座サマーセミナー
 【実践編:評価を計画する

社会的インパクト評価の設計には、理論と現場、そしてエビデンスを結ぶ視点が欠かせません。事業の意図や目的を明確にし、評価のフレームを描くことで、実践と社会的価値をつなぎます。

本セミナーでは、社会的インパクト評価の設計についての基本的な考え方を学ぶとともに、参加者の方 の関心やテーマに基づいたワークを行います。可能であれば、題材となりそうな事例をご準備ください。

オンライン参加の方にもグループワークに取り組んでいただける内容をご用意しています。

また、セミナー終了後(17時ごろ~)には、懇親会も予定しております。ぜひご参加いただき、講師や参加者の皆様との交流をお楽しみください。

【申し込み方法】
下記のリンクもしくはQRコードより参加登録をお願いします。
※ 登録締切 2025年9月19日(金)正午

https://forms.gle/uvgSnUyjkqAei49H7

[問い合わせ先]
京都大学大学院医学研究科 社会的インパクト評価学講座
担当:高木 メール:takagi.daisuke.6t@kyoto-u.ac.jp

[共催] 安寧社会共創イニシアチブ

[後援] 日本社会関係学会